腰痛


- 昔から腰痛持ちである
- どこへ行っても良くならなかった
- ひどい腰痛なので仕事や家事の効率も悪い
- 仕事柄、腰に負担がかかる姿勢が多い
- 腰をかばうので崩れた姿勢になってしまう
たかが腰痛と思わないで

腰痛は私たちにとって、とても身近なものですが、腰が痛いなと思ったら、湿布やマッサージに頼る方がほとんどではないでしょうか。また、「昔から腰痛持ち」などと我慢していたり、諦めている方もいるでしょう。
しかし、腰痛を放っておいても、再発ばかり繰り返し、やがては激しい痛みにおそわれるぎっくり腰や、しびれを伴うような感覚、腰以外の場所での痛みなどもあらわれます。
腰痛の原因は
腰痛の原因は、日常生活での姿勢や動作で同じ姿勢が長時間続くことにあります。
- 座りっぱなしのデスクワーク
- 接客業などの立ち仕事
- 長時間の車の運転
- 前かがみになる家事や育児
- 腰に負担がかかりやすい介護職
- 重い荷物の上げ下ろしがある運搬業
私たちが日々こなしている仕事や作業は全身の筋肉を使っています。しかし、長時間同じ姿勢や動作が続くと、偏った使い方をしてしまい、一部の筋肉に負荷が掛かり続けます。
例えば、デスクワークの方はパソコンのモニターを前かがみになって見ています。すると、背中が丸くなるので、胸やお腹の筋肉は縮み、反対に背中側の筋肉は常に引っ張られた状態
となります。
姿勢が悪くなる→背中が丸くなる→カラダが真っ直ぐ支えられない→筋肉や筋膜が引っ張る→腰が痛くなる
このように、筋肉や筋膜が常に引っ張られた状態(張力)はずっと続き、やがて疲労が蓄積され、腰に痛みや違和感を抱えるようになります。
FRSスタジオの腰痛施術
FRSスタジオでは頑固な腰痛の原因は、腰自体に問題があるのではなく、全身を支えている筋肉・筋膜が大きく関係していると考えております。
AI姿勢分析で姿勢をチェック

カウンセリングと共に、姿勢をAIで分析し、重心バランスを数値化します。腰痛を含め、ご自身では気が付いていらっしゃらないカラダの状態を客観的に見つめ、把握します。
現状を数値化すると、カラダへの興味も湧き、より一層、施術に対しても意欲的に取り組めます。また、施術前後での姿勢の変化も比較出来るので、痛みや不調がおこる仕組み、原因などにも理解が深まります。
腰だけではなく、全身を調整

当スタジオではいわゆる、腰だけをマッサージしたり、電気を当てて終わり、ではありません。
人のカラダは頭から足の先まで繋がっているので、例え、腰痛といった一ヶ所だけのお悩みでも、全身の筋肉や筋膜のこわばりをほぐしていきます。
筋膜リリースストレッチは、強い力でグイグイ身体を伸ばすのではなく
、熟練したトレーナーの手で、筋肉を包んでいる筋膜を丁寧に緩めていきます。
腰痛はお腹の筋肉が縮んでいる場合が多く、お腹周りをアプローチすると自然に背中の筋肉もゆるみ、長年抱えていた腰痛も緩和、解消されます。
痛みを無くし、さらに健康的なカラダへ
腰痛を繰り返さないために、筋膜リリースストレッチに加え、フリーロムストレッチをおすすめします。カラダをスムーズに動かせるようになると、より健康的な毎日が過ごせるようになります。
少しの痛みや違和感があるぐらいでかまいません。
ひどくなる前に是非、当スタジオへお越しください!