肩こり

このようなお悩みはありませんか?
肩こり
  1. デスクワークで一日中パソコン操作している
  2. 肩こりがひどく、頭痛もある
  3. マッサージも湿布も一時しのぎである
  4. 仕事や家事で同じ姿勢が長時間続く
  5. どこへ行っても良くならなかった
肩こりを何とかしたい

肩こりの原因

肩こりの3大原因は、姿勢の悪さ運動不足筋力低下にあります。

姿勢の悪さ

一日中パソコンの前に座っているデスクワークの方や、家事でうつむいた姿勢が多い主婦の方、あるいはタクシードライバーや医療従事者の方など、仕事や作業で長時間同じ姿勢を続けると、首や肩の筋肉が凝り固まります。

特に、下を向いた、うつむく姿勢は、背中が丸くなり、お腹がへこんだような九の字の姿勢になります。常に、背中の筋肉が引っ張られるので、首や肩にも相当な負担がかかります。

運動不足による筋力低下

筋肉は伸び縮みすることで、力を発揮します。肩こりは首や肩、背中の筋肉がぎゅっと縮んでいる状態です。ずっと同じ姿勢など、適度にカラダを動かさないでいると、筋肉の凝り固まりは増していき、肩こりが一層強まります。

また、筋肉は血液を送るポンプのような働きもしており、カラダを動かすことで、血液が運ばれ、筋肉の柔軟性もアップします。筋肉の柔軟性はしなやかさや軽やかさにつながるので、肩こりになりにくいカラダとなります。

何故、マッサージが一時的なものなの?

施術

肩こりがつらくなると、湿布やマッサージなどで一時的には楽になります。しかし、その効果はなかなか長続きしません。それは、痛みがある場所=そこに原因があるとは限らないからです。

姿勢を真っ直ぐ保つのは、筋肉と骨のバランスにあります。筋肉は様々な角度から、骨を引っ張りあい、お互いのバランスを保持しています。

どこか一ヶ所の筋肉が緩むと、今までバランスの取れていた骨も他の筋肉に引っ張られ、骨が傾きます。筋肉は傾いた姿勢を保持しようと、頑張ってまた引っ張り返そうとします。

分かりやすくすると、運動会の綱引きのようなイメージです。綱引きは開始の合図まで、赤組と白組がお互い引っ張りあい、真ん中の位置でバランスを保っています。この時の状態が、ちょうどカラダでもバランスがとれている状態なのです。
綱引きが始まると、力の強いチームに引っ張られ、力の弱いチームが負けてしまう。それが、カラダにも同じことが起きているのです。

なので、肩が凝っているからといって、肩だけ柔らかくほぐしても、他の場所の筋肉が緊張しているので、筋肉と骨のアンバランスさが続き、なかなか良くならないという事につながるのです。

FRSスタジオの肩こり施術

AIによる画像分析で姿勢をチェック

AI姿勢分析

FRSスタジオではAIによる画像分析で、まずは普段の姿勢を全体的にチェックします。立ち方、座り方など画像で客観的に映し出せるので、より詳しく、問題点が洗い出せます。

合わせて、どのような痛みで、どんな風につらいのか、詳しくお話しも聞かせていただきます。

頑固な肩こりは筋肉と筋膜にアプローチ

施術

FRSスタジオでは筋膜リリースストレッチという、筋肉と筋膜の動きに着目した手技で、頑固な肩こりを取り除いていきます。

筋肉はそれぞれ、薄い筋膜に覆われスムーズな動きをしています。しかし、日常での姿勢や偏ったカラダの使い方により、筋肉が凝り固まり、筋膜のすべりも悪くなっています。

グイグイと強い圧をかけ、無理に凝っている部分をほぐすのでなく、熟練したトレーナーの手技で一つひとつ丁寧にほぐしていきます。

心地良い圧ではがれた筋膜は滑らかな動きを取り戻し、筋肉もしなやかに動きます。全身が軽やかになるので、肩の凝りや痛み、ダルさも解消されます。

どこへ行っても、何をしても軽くならなかった肩こりは是非、当スタジオにお任せください!きっと、今までとは違う変化が感じられます。