肩に自由を!

2023年10月24日

こんにちは!
筋膜整体リリースxストレッチFRSスタジオです!

本日も当店の施術を紹介していきます!!

今回は肩の関節へのアプローチになります!

首肩こり、肩周りの柔軟性がない方必見で!!

皆さん肩の関節は人体で1番可動域が広いのはご存じでしょうか?
実は現代人は広い可動域を持つ、肩の関節を動かす機会が少なくなっています。

✅デスクワーク
✅運動不足
✅スマホの見過ぎ
などなど
 
動かす機会が少ない
→サボってしまう筋肉が出てきます。

サボった筋肉は筋力低下を起こすだけでなく凝り固まってしまいます。

皆さん両手をバンザイした際に両肘が耳に付きますか?


①軽々とつく →肩関節の柔軟性がある

②頑張ったらつく →筋肉の硬さがあり柔軟性が低下気味です。

③つかない →肩関節の柔軟性が低下しています。

①、②の方は注意が必要です!
首肩こりがある、首肩こりの起こるリスクが高い状態です。
左右差がある場合も同様です。

動画内の肩の手技は、お客様は力を抜いた状態で動かしているので肩への負担が無く、自分で動かすより効率よく柔軟性アップするので、首肩こりの改善、予防に効果的です♫

ご予約については電話やLINE、ホットペッパー、Facebook、Instagramのメッセージでも承っております。


筋膜整体リリース× ストレッチ

FRSスタジオとは❓

どこへ通っても改善しない・・・
すぐにツラさが戻ってしまう・・・

しつこい肩コリ
繰り返す腰痛

そのツラい症状の原因は?
癒着・萎縮した
(ゆちゃく・いしゅく)
全身を包む筋膜にあります!

筋膜の機能不全は
姿勢不良に繋がります。

猫背により首肩や腰
下肢の負担が増大し、

✅痛み✅しびれ✅疲労
✅冷え✅だるさ✅むくみ

などを引き起こしてしまいます!

FRSスタジオでは、
筋膜の機能不全を
2ステップで正常化!


①筋膜リリースストレッチ
心地よく筋膜をはがして
〜マイナスをゼロへ〜

医師・アスリートも認める
筋膜に軽い押圧を加え
滑走させる筋膜リリース技術


②フリーロムストレッチ
気持ちよく関節を広げて
〜ゼロからプラスへ〜

可動域拡大効果の高い
動的・静的ストレッチを組み合わせた
安全なストレッチ技術


当店では独自技術
FRSテクニックを主軸に、
唯一無二の体感
カラダの圧倒的解放を
感じることができます!

しなやかで力強い姿勢を
手に入れて、
不調のない重力に負けない
快適に動く
かつてないカラダへ!

私たちは「姿勢」から「健康」を
創造することをミッションとしています!

関連記事